講道館柔道の海外普及に関する史的研究:富田常次郎の米国行 村田直樹 |
1-18 |
柔道の歴史と技法-起倒流柔術の影響について 藤堂良明,保科 素,毛利 修,村田直樹,桐生習作 |
19-30 |
よい抑え込み動作の究明と抑技の評価基準の作成 藪根敏和,中嶋啓之,有山篤利,藤野貴之 |
31-39 |
幕末における柔術試合の台頭とその実態:天神真楊流・磯道場『他流試合姓名控』を手がかりに
中嶋哲也 |
41-58 |
嘉納治五郎と本田存について 東 憲一 |
59-68 |
大学男子柔道選手を対象とした血流制限下における両足前後ジャンプトレーニング効果の検討 大川康隆,小澤雄二,石橋剛士 |
69-75 |
腓腹筋の筋力ポテンシャルからみた大外刈の刈り脚関節角度の影響 今村 ロドニー,射手矢 岬,ダリル パーカー |
77-83 |
女子軽量級一流柔道選手の背負投の筋電図分析 福見友子 |
85-93 |
内股における股関節や体幹傾斜の動作解読 宮崎誠司,長尾秀行,井上康生,上水研一郎,羽賀龍之介,塚田真希,伊丹直喜,山田 洋,小河原慶太 |
95-107 |
中学校柔道授業における戦術学習の提案(第1報)ー授業で使える「投の形」を用いてー 小澤雄二,坂本道人,石橋剛士,大川康隆,栗木貴弘,吉鷹幸春,中原 一 |
109-117 |
柔道授業協力者導入による中学生の柔道授業に対する態度に及ぼす影響 -授業協力者積極導入S区の場合(第1報)- 高橋 進,田中裕之,高橋健司,磯村元信,尾形敬史,鮫島元成,小志田憲一,向井幹博,森 英也,鮫島康太,與儀幸朝,浅野哲男,佐藤幸夫,竹澤稔裕,木村昌彦 |
119-138 |
競技柔道志向のJr.高校女子選手に対するメンタルサポート〜全柔連強化選手のUK分析にもとづいて〜 松本純一郎,垣田恵佑,垣田恵利,石川美久,船越正康 |
139-151 |
文化を学ぶ体育教材としての柔道の可能性と限界 有山篤利,藪根敏和,島本好平,金野 潤 |
153-162 |