徳三宝 九段 Sanpo TOKU(1887〜1945)

| 生年 | 1887.12.12 |
| 入門 | 19.06.5.13 |
| 初段 | 1907.1.13 |
| 二段 | 1907.9.29 |
| 三段 | 1908.8.1 |
| 四段 | 1910.1.9 |
| 五段 | 1919.5.25 |
| 六段 | 1926.12.15 |
| 七段 | 1933.6 |
| 八段 | 1937.12.22 |
| 九段 | 1945.3.10 |
| 没年 | 1945.3.10 |
鹿児島県徳之島に生まれる。佐村嘉一郎に見出されて上京、1906(明治39)年5月講道館に入門する。誰よりも早く道場に出て稽古することを目標にして実行、早朝5時からの寒稽古では、江戸川区小松川の自宅から約10キロを歩いて30日間1番入場皆勤を貫いた。
早稲田大学、日本大学、拓殖大学などの柔道部師範、自設の研道館師範として弟子の教育に専念していたが、1945(昭和20)年3月10日の東京大空襲で罹災死去、享年59。同日九段に昇段した。

