HOME > 活動 > 柔道の研究 > 講道館柔道科学研究会 > 第2輯(1963)

第2輯(1963)

序文
嘉納履正(講道館長)
  
目次   
嘉納治五郎の研究-その体育柔道思想の現代体育的意義-
前川峯雄(東京教育大学)、長谷川純三(文部省)
1-11
各国柔道の実態調査
松本芳三(東京教育大学)、川村禎三(東京学芸大学)
13-20
柔道強化合宿参加選手の体力について(1961)
佐々龍雄、篠塚睿、加藤延夫(東京医科歯科大学)、松本芳三、小川新吉、森田茂、阿久津邦男(東京教育大学)、猪飼道夫、石河利寛、山川純、浅見高明(東京大学)、富木謙治(早稲田大学)、鈴木克也(日本大学)
21-29
柔道強化合宿参加選手の体力について(1962)
佐々龍雄、篠塚睿、加藤延夫(東京医科歯科大学)、松本芳三(東京教育大学)、猪飼道夫、浅見高明、金子公宥(東京大学)
31-38
体量配分から見た柔道技術の研究
松本芳三(東京教育大学)、柳田利昭(整体協会)、佐藤安忠(学習院大学)、浅見高明(東京大学)
39-43
柔道関節技の研究(1)関節技について
松本芳三(東京教育大学)
45-49
柔道関節技の研究(2)関節技の「レ」線学的研究
鈴木克也(日本大学)
51-56
柔道関節技の研究(3)神経・筋生理学的研究
猪飼道夫、浅見高明(東京大学)、佐々龍雄(東京医科歯科大学)
57-72
柔道関節技の研究(4)呼吸循環機能より見たる生体反応
小川新吉、阿久津邦男、松本芳三(東京教育大学)
73-80
柔道投技の筋電図学的研究
猪飼道夫、浅見高明、金子公宥(東京大学)、佐々龍雄(東京医科歯科大学)、松本芳三(東京教育大学)
81-89
柔道における「絞め」の生理学的研究-下垂体・副腎皮系よりみた「絞め」の研究-
小川新吉、阿久津邦男(東京教育大学)、杉本良一、佐伯镹、井川幸雄、坪井実(東京慈恵会医科大学)
91-98

<< 戻る